何でもかんでも資料を放り込んで,
とりあえず保管しておくのにとても便利で,
ずっと愛用してきたEvernoteが最近,
大々的な改修・改築を経て,
すっきりさっぽり使いやすくなった.
特にテキストを打ち込む画面,
エディターの進化は目覚ましく,
ようやく時代遅れ感満載の状態を脱してくれた.
PC版は確かに確実に,
見やすく使いやすくなった.
が,しかし・・・ iPadOS版で期待していたのは,
何を置いても手書き入力の改善だったのだが,
この部分はまったくもって残念な状態で.
第2世代のiPad Pro 11inchに第2世代のApple Pencilは,
手書きノートの定番のGoodNote5やNoteshelfにNotability,
手書きを即テキストデータに変換できて,
今のところ愚輩が愛好するNobeなどなどのアプリでは,
実に快適にメモができる環境なのだが,
Evernoteでリッチコンテンツの挿入を選んで,
メモ代わりに図形を選び,
手書きで何かをしようとすると・・・
絶望する.
どう絶望するか・・・
ほぼまともに認識しない,
という壊滅状態.
自分の使い方が間違ってるんだろうか.
そうなのかも知れないが・・・
Evernoteとしては手書き部分の開発はギブして,
Appleがスクリブルを進化させ,
日本語に対応するのを待とうぜと,
そう決意したようにしか思えない.
ま,それはそれでいいんだけどね.
乾坤一擲の大改修に期待していただけに,
ちょっと期待外れのところもあったと,
それだけのこと.